三色おにぎり弁当を作りました🍙
メニュー:
きんぴらおにぎり、シソおかかおにぎり、昆布おにぎり、
ベイクドポテト、ナスのケチャップ炒め、きゅうりの漬物、
アスパラ炒め、青椒肉絲(ナスの下)
青椒肉絲を隠すつもりはなかったのですが、
ナスを入れてたら隠れてしまいました。
夫は本当ジャガイモが好きみたいで、
自分で料理する時は絶対ジャガイモ料理してます。
今日は夫自ら作ったポテトをたっぷりと入れておきました。
きっと喜んで食べていることだろうと思います。
>曲げわっぱで“魅せ弁”!
>のほほん曲げわっぱ弁当: 笑えておいしい、カンタン作りおき!
おにぎりのサイズが良くわからなくて、
一個100gキッチリ計って握ったのですが、
お弁当箱に対しては窮屈だったみたいで、
結構ぎゅうぎゅう押し込んで入れました。
そのせいでよく二等辺三角形のおにぎりになるのですが、
今日は詰めた後に無理矢理修正して正三角形に戻しときました。
何かコツないかな。
今度は90gにして作ろうかな。
ゆったりと詰めれるようにしたいです。
おにぎりに限っては。
笹の葉とか入れたりすればよかった。
こっそり知らんぷりしておこうかと思いましたが、
ナスの上のパプリカパウダーは加減が出来なくてかけすぎています。