カラフルコーン

カラフルなとうもろこしのイラスト

この間、紫色のとうもろこしを食べたので
記録としてイラストにしておこうと思いました。
そういえば、白っぽいコーンも食べたことあるな〜と思って、
他の色もないか調べてみました。

オレンジと赤はあるみたいです。
青っぽいのは画像では見つけたけど、
実際食べられるのかは知りません。
みる分にはきれいだな〜と思いました。
観賞用かな?

・関連イラスト > とうもろこし イラスト

紫のとうもろこしは茹でるとお湯がすごい紫色に変わります。
黄色のとうもろこしに何らかの紫色素を入れたんじゃないかってぐらい
茹で上がると色は落ちます。
多分違うと思うけど、紫色の色素が入った水でも
あげて育てたんじゃないかってぐらい色落ちします。
* 色落ちが激しくてちょっとがっかりしました。

味は普通でした。
紫って色がなかったら本当に普通のとうもろこしだったなぁ〜。
経験としてはとても面白かったです。
ただ、もうちょっと色が残るといいのに。

紫色のとうもろこしの皮の色は普通のとうもろこしと一緒でした。
確かヒゲが紫色だったかな。
イラストではそれじゃつまらないな〜と思って、
色を変えています。

多分赤のとうもろこしも、オレンジも青も皮は
同じ色なんじゃないかと思います。
中だけ変わるの面白いです。

オレンジ色とか赤は何となく色的に美味しそうなイメージがあります。
赤なんてザクロみたいかもしれないし。

今年はもう何回かとうもろこしをいただきました。
最近は甘くて美味しいとうもろこしが多くて嬉しい限りです。
まだこれからたくさん出てくるかな〜
楽しみです。

販売中のとうもろこし関連イラスト↓

78337801

(c)ArtMonイラスト素材 PIXTA –

78337389

(c)ArtMonイラスト素材 PIXTA –

78337390

(c)ArtMonイラスト素材 PIXTA –


 イラストレンタルに関するお問合せはこちら > お問合せ