ラタトゥイユを作ってるイラストを描きました。
この間、本物も作りました。
自家製野菜が7、8割入っているので
美味しかったです♪
夏野菜も美味しいです。
トマトとかナスもズッキーニもかぼちゃも大好きなので、
よくラタトゥイユを作ります。
簡単だし。私適当に作るし。
飽きたらカレー粉入れて、夏野菜カレーにします。
子供にはちょっと嫌がられてるけど、
大人には好評です。(特に私)
パプリカの形はまだ決まっていません。
何かうまく描けてないのは知ってます。
ナスも気に入ってたけど、
もう少し派手な感じにしたい。
米なすを参考にしたらいいのかな?と思っています。
トマトはスライスの方はうまくいってるけど、
ホールはもう気に入らなくなりました。
(この間までお気に入りだったのに)
うちで採れたトマトのへたを見たら5つだったのに、
イラストでは6つにするから嫌になったのかも。
描きやすかったから6つにしちゃった。
修正とか大変。また形考えよう。
かぼちゃは去年からずっと気に入ってるので、
そのまま使っています。
玉ねぎはニンニクの流用です。
色変えただけです!(正直)
もう少しアレンジしたほうがいいかなとも思っています。
でも思いつかない。
パプリカは今後どうしようかな。
いろんな形があって難しいです。
ぼてっと大きく存在感のある感じにはしたいけど、
方法がちょっとまだわかりません。
スパイスミルもちょっと飽きてきたかもしれない。
けど新しいスパイスミルを思いつかないです。
家でイラストとほぼ同じのをもう10数年使っているので、
他のにしたら違和感しかないかも。
スパイスミルの形を自分で思いついたらいいのになと思っています。
今度これ買おう。